「あの人ってそんな人だったんだぁ。」英語で?

For the first time, I saw him for what he was.

「初めて、じっくり彼をみたわ。」

 

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***


今まで知らなかった良い一面を見たとき、そんな時に使える上の英文。

” for what he was “ 

英語ネイティブでないとちょっとわかりにくいよなぁ。

” what he was ” は “彼(と言う存在)、彼自身”

“for”をもっと知る

基本は「~のために」でしょうが、 

「~を支持して」、「~を見方して」、「~にふさわしい」など気になるところ。

I am for (against) monarchism. 君主制を支持します。(に反対です)

Girls are all for girls.  女性はみんな女性の見方です。

It’s not for me to win this honor.  この名誉は私には相応しくないです。

全体の ” for ” の意味からして、for 以下の名詞(名詞句)に肯定的ということがわかります。なので、

“初めて彼を肯定的に(良い印象で)見た。”のような日本訳がわかりやすいでしょうか。


イラストフムフム に対する画像結果

“for”の代わりに” against ” を使ってみる

Please, try not to see him against what he was.

「偏見で彼を見ないで!」

イラスト誤解 に対する画像結果


実生活で使ってみよう。

私、最近気が付いたことがあります。

それは、私が人に嫌われているという事実。

勿論、私を応援してくれる人もいるのですが。

気が付けば、2・3人連絡できなくなってる人がいて。

イラストがっかり に対する画像結果

私は思ったのです。“自分”はいい人と信じてた。

時には人に嫌われているって気が付いてよかった。

It’s been natural that I see myself for what I am
But, to know me better,  I think
 I should sometimes see myself against what I am.

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です