This is where mayonnaise comes in.
「ここで、マヨネーズだ!」
***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***
「マヨネーズを英語でどういうの?」と検索してこのページにたどり着いた方、
上にあるように“mayonnaise”もしくは省略して“mayo”です。
今日はマヨネーズは主役ではなく、
「ここで~(するの)だ」という言い方。
具体的なもの、抽象的なもの、幅広く使っていきましょう。
特徴を掴もう。
今日のテーマの文は
①You put some mayonnaise in it, now (/here).
「今(ここで)マヨネーズを入れます。」
①の文に、こんなジェスチャーを付けた感じ。
「タイミングはここです。物はこれです!」って感じですよね。
もっと言うと、そのことからちょっと事態が変わる的な感じです。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
例文で知ろう!
例文1————————–
「いつから彼女が喋りだしたかって?
動物の話題になった途端、いきなり話に入ってきてん。
そっから、ずーとしゃべってる。」
“When did she start talking?
Well, the topic eventually changed for animals.
That was when she came in, and she has been talking a lot.”
*この意味で使う”where”と “when”は細かいニュアンスの違いがあるけど、
間違えても大きな事故にはならない。
例文2————————–
「小さい頃、母によく叱られてん。で、私が泣き出すと、
そこで必ず父の登場やねん。」
When I was little, I was often scolded by my mother for being silly. Then I start crying. That was always where my father came in.
![]() ⇧あなたの幼少時代はどんな子だった?の質問の答えのよう。That was always when my father came in. ⇧(亡くなった)お父さんてどんな人だったの?の質問の答えのよう。 |
例文3————————–
「ここでテーマソングを流すんだ!」
This is where the theme song comes in!
例文4————————————
「ここでビールがでてくるはずやろ!気が利かんのう!」
“This should be when beer comes in! Don’t you think?”
実生活で使ってみよう。
昔、ジャズライブを聞きに行ったときのこと。ボーカルの人が感情豊かに歌っていた。
私はまだ音楽を勉強していなくて、音楽のことはわかりませんが、その感情を顔一杯で表現しているボーカルをみて、「ちょっと違うなぁ。」と生意気に思っていました。
そのことがずっと引っかかってて。何が「違う」のか?
その答えが、ある本の中にありました。
「”感情”って自然なものなんだ。(途中省略)
私は”プレイ上の失敗”と”プレイ上の感情”に共通するものを感じます。
プレイ上の失敗を失くそうとか、避けようとか、自分でコントロールしたりはできないものです。
それより、それをしっかり受け止めてそれが何を意味するのか理解する。
失敗をごまかさない、そして初めて効果的に感情と向き合えるものなのです。
それをどう利用するかはあなた次第です。
そこで自分の”意”を注ぐのです。
純粋で正直な心はによって、様々な感情が美しく見えるのです。」
“Emotions are natural. . . . I look at my emotions the same way that I look at musical mistakes. Trying to get rid of them or control them can seem an impossible task. Learn to recognize and understand what they have to tell you. Only then can you effectively work with and use your emotions. How they are used is up to you.
This is where intention comes in.
Pure, honest intention can bring out the beauty of any emotion.
(THE MUSIC LESSON BY VICTOR L. WOOTEN)