“I never felt this way before or since.”
「こんな風に感じたのは人生初めてだよ。」
***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***
この文でのスポットは2か所。
“way” をもっと使おう!
“before or since” が面白い。
“way” は使いこなせたらめっちゃ便利です。
以前も、「奥」英語で?で”way”の紹介をしました。見てね。
文で説明するより例文を見て。
気に入ったものがあればどんどん使っていこう。
例文1————————–
A:「あんた達まだ付き合ってんの?結婚したらいいのに。」
B:「いや、このままがいいねん。」
A: “Are you still going out with your girlfriend? Why don’t you get married?”
B: “No. I like it this way between us.”
例文2————————–
「悪い風に考えないで!」
“Don’t be that way!“
例文3————————–
「このやり方では嫌ですワン。」
“I don’t like it in this way.”
例文4————————–
「あいつの笑い方がどうも好かん。」
“I don’t like the way he laugh.”
例文5————————–
「どうしてもあなたと同じようにできないのよね。」
“I can’t do that like the way you do.”
“before or since”
“I never felt this way before or since.”
ある本で、主人公が野原にいる虫や植物、生あるものを体で感じた時に言った言葉でした。
“before”と”since”を一緒に使ってしまうなんて。
「”以前”であろうが、”以来”であろうが」
“before”だけで意味は十分なのに”since”をいれるなんてコミカルで面白い。「とにかく人生初だ!」って感じ。
〇I had never laughed like that before or since that night.
「その夜ぐらい人生であんなに笑ったことはない。」
〇I never felt kindness from anyone before or since.
「僕は人生で誰からも親切にされたことがない。」
実生活で使ってみよう。
大学時代、モンゴルへ行きました。
現地体験のゲル(草原にあるテントのようなお家)へお泊まりをした時、
夜中に起こされて外へ。
天も地もわからない真っ暗な世界にこぼれんばかりのいっぱいの星が。
今日の文を使いたくなる絶景でした。
I had never seen that beautiful and fantastical scenery like that before or since.
That scenery, I will never forget in my life.