I am bound to be caught in a bad situation.
「マズイ事になるぞ。」
***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***
このままで覚えて、”situation”の前の形容詞を変えると色んな所に使えるよ。
be bound to ~
「~の運命にある」「きっとそうなる」「~する義務がある」
be caught in a ~ situation.
「~という状況になる。」
ふみよからの一言
|
上の2つの文を合わせると、
「(このままでは)~の状況になる(運命にある)。」
“be bound to be caught in a ~situation“の例文
例文①————————–
「あっ、昨日結婚記念日やった!帰ったらマズイ事になるぞ。」
“Oh, my goodness. I’d forgotten yesterday was our wedding anniversary. I’m bound to be caught in a bad situation today!”
例文②————————–
「糖尿ですね。不摂生はやめなさい。言ってる間に笑ってられませんよ。」
“You are diabetic. I suggest you abstain from any habits of intemperance. You are bound to be caught in a serious situation soon.
例文③————————–
“in ~ situation”がなくてもいい
「俺をアリバイに使うなよ。いつか絶対面倒なことになるって。」
“I don’t want to set up an alibi for you any more. I am bound to be caught in a trouble someday.“
例文④————————–
“in ~ situation”がなくてもいい
「空港で、他人の鞄を間違えて持ってしまって。もうちょっとで、故意にしたと思われるところだったよ。」
“I happened to take someone’s bag for my bag at the airport. I almost was bound to be caught as a thief.
例文⑤————————–
“in ~ situation”がなくてもいい
「これは地元ニュースに取り上げられるね。」
This is bound to be caught in local news.
この文のキッカケ
ある本で、
主人公の両親から主人公を訪ねてくると電話がある。
お昼間は用事があると嘘をついて、夜に来てもらうことにした。
実は主人公は恋人とデート中だった。
でも、両親は思ったより早く来てしまって、マンションの前でばったり。恋人といるところを見られそうになる。
その時に言った主人公の言葉。
I was bound to be caught in a lie
unless I got them into the flat as quickly as possible.
このままじゃ、嘘をついたことになる。(彼女に気づく前に)早くマンションに入ってもらおう。
ついでに比較してほしい
ここで”be caught in lying”だと自分が嘘をついている状態で捕まる。(故意犯) “be caught in a lie”だと、「えっ、これって俺嘘つきになるやんけ。」になり、 |