「他では満足することがないのよ。」英語で?

I feel no satisfaction in other areas of my life.

これしか、私には楽しみがないのよ。

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。楽しんで読んでいただければ幸いです。***


こんにちは。

こんな文を見つけました。

“…..a satisfaction he seemed to feel less and less in other areas of his life.

「食べること以外では、すっかりなくなっているこの満足感。」

主人公の舅の話で、彼がサーロインステーキとフライドポテトを腹いっぱい食べた時の表現にありました。(from “The Giver of Stars by Mojo Moyes”)

 

“in other areas of one’s life”って使えそう!

いつものように例文で掴んでいこう!


例文①

A:「彼女ってお金持ちだし、幸せそう。」
B:「ところがね。わからんところで色々あるのよ。

A  “She looks very happy:  she is rich and has everything.”
B  “She looks happy but she is not at all happy in the other areas of her life.

例文②

何をしててもダラダラしてるけど、絵を描く時は違うわ。」

“He is lazy in the other areas of his life, but he is different when he draws a picture.”

例文③

「そんなに仕事ばかりしてたらいい人に巡り合わないわよ。」
「仕事は仕事。必要ならいつかどこかで出逢いがあるわよ。」

“You work too hard everyday that you can’t find a boyfriend.”
“I will, in the other areas of my life if it’s necessary.”  

例文④

「どうしても個性を出したいなら、ここでなくプライベートでしなさい。」

“If you want to add a creative idea, it’s not here but in the other areas of your own.”


実生活で使うなら?

①「これしか楽しみがないのよ」的な使い方。

I eat a lot.  I feel no satisfaction in the other areas of my life.

他に楽しみがなくこれで満たしている、という時はこのまま使える文。

②「そんな事、自分のプライベートでしろ!」って時に使う。

Do it in the other areas of your own (life). (lifeの方が、強く聞こえる。)

If you want to make people laugh, do it in the other areas of your own.

「人を笑わせたいなら、ここじゃなく他でやってくれ。」

 

今日はここまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です