“The time with my daughter is very important to me.”
「娘との時間を大切にしたいと思っています。」
***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。楽しんで読んでいただければ幸いです。***
さて、皆さん。
いきなりですが、
「~したい」“want to”と「大切だ」“important”は一緒に使えないのです。
エピソード
友達との会話で、母のことを聞かれて
「母も年も言ってきたし、母との時間を大切にしたいのよ。」
という想いを英語にしようとした時、
“I want to ….”言いかけて、あれ?これ英語にしにくい!と気づきました。
“want to”を使う
“I want to spend more time with my mother these days.” |
“important”を使う
“The time with my mother is very important to me now.” |
頭の中では”want to”も”important”も両方使いたいのに、使えない。
*”want to”の主語と、”important”の主語が違う。
ここでは”I”が”want to”の主語に対して、”The time”が”important”の主語になる。
関連した文の例
例文①
「僕は人との付き合いを尊重したんだ。」
❶(”want to”派)“I want to value my relationship. ”
❷(”important”派)“My relationship is the most important (/coms first).”
例文②
「私との関係本当に大事にしたいの?」
❶(”want to”派)“Do you really want to keep our relationship?“
❷(”important”派)“Do you really think our relationship is important?”
例文③
「あなたは歌で何を強調したいの?」
❶(”want to”派)“How do you want to impress the audience?“
❷(”important”派)“What is important when you sing?”
例文④
「その思い出を大事にしたいです。」
❶(”want to”派)“I want to cherish the memory.“
❷(”important”派)“The memory is very important to me.“
まとめ
私的には、“want to”を使うと、後に続く動詞選びが大変と思います。
“important”を使う方が単語的には簡単に表現できるように思えるし、温かく口語的だと思います。
今回は触れませんでしたが、
日本語の“思う”を英訳すると全部”think”になるのか?
については、こちらを見てね。