Can you hold on to your medications?
「薬、自分でちゃんと飲めそうですか?」
***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***
Can you take care of your own medications? |
“take care of“を使ってもいいですね。
いつものように、
日本語に対してのできる限りの英語を探すのではなく、
きっかけで知った英語の使い道を広めていきます。
さて、今日は”hold on to”について知っていこう!
“hold on to”の意味にはこんなものがあります。
(1)しっかりしがみつく、すがりつく
(2)〈意見・立場などを〉保持する、固守する
(3)〈計画などを〉放棄しない、捨てない
(4)〈音など〉出し続ける
例文①————————–
「この手すりにしっかりつかまって!」」
“Please hold on to this handrail.
例文②————————–
「ここ何年は仕事もやっと(細々)ですわ。」
“I’v been just holding on to my job these years.”
例文③————————–
「彼が頑張ってきた結果がこれか!」
“Is this the result of what he’s been hold on to?“
例文④————————–
「旦那さん、しっかり捕まえときや!」
“You’d better hold hard on to your husband.“
実生活で使ってみよう。
この間、私の誕生日だったんですけど。
最近お誕生日プレゼントにプリザーブドフラワーをいただくことが多いんです。
とっても綺麗なんですけど、あれって結構長持ちするので、
家の中がプリザーブドフラワーで一杯になってきます。
部屋の中はあまりものを置きたくない私の主義には…。
贅沢な悩みですね。
I hate to say but it’s not in line with that minimalist look I’ve been hold on to.
“hold on” と”hold on to”の違いについて知りたい方、
こんなページがありますよ。
わかりやすいですよ。