「間にあわない」英語で?

I am busy catching up.

 

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***


英会話。熟語を使いこなすのも難しいですね。

使いたいけど、ちゃんとわかってなかったら誤解が生まれる。

どうしたらいいの?近道はあるの?

イラストありません に対する画像結果

一つ一つゆっくりと楽しんで獲得していくことです。


ということで、今日は熟語”catch up”を楽しみましょう。

“I’m busy catching up.”

「間にあわない!」(間に合わせたい)

イラスト忙しい に対する画像結果

準備が遅れている状況にぴったり。 

先に何かがあってそこに合わすために忙しい状況です。


“catch up”を知るための例文

例文①————————–

イラスト後で行く に対する画像結果先に行っといてー!」

I’ll catch you up later.”

 

 

 

例文②————————–(夢中にさせる)

A:「どうしたのその顔?」

B:「ある韓国ドラマにどはまりしてさ~。寝不足。」

イラスト寝不足 に対する画像結果

“What happened?  You look awful.”
“I have been badly caught up in a Korean drama, I can’t stop it.”

“badly”についてはこちら「どんだけそのお金ほしかったか!」英語で?

例文③————————–(巻き込まれる)

「彼のだらしない生活に巻き込まれないようにね。」

“Be careful not  to be caught up in his sloppy life. 

イラストお金貸して に対する画像結果

例文④————————–(追いつく)

「今日ここまで準備したら明日が楽なんだ。」

“It will be easy to catch up for tomorrow if I finish this today.”

イラスト準備 に対する画像結果


実生活で使ってみよう

例文④で”easy”を使いました。
“difficult”や”hard”とかも一緒に使うと広がりますね。

今日は調子がでない。」「はかどらない。

仕事に欲をだして、休みを取らずに頑張るのもいいですが、
集中できないこともよくありがち。

You work hard and get tired, it’s difficult to catch up on everything.

「疲れがたまるほど働くと、仕事が全然前に進まない。」

イラスト疲れ に対する画像結果

“catch up”を使うことで、予定・スケジュールより後ろであることがわかる。

イラストバイバイ に対する画像結果

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です