「隠さないで。」英語で?

Don’t hold back anything.

「心にしまわないで。」

 

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。楽しんで読んでいただければ幸いです。***


こんにちは。

今日は

“hold back”について。

 

~を抑止する”、”~を引き止める”、
~を控える”、”~を抑えておく”、”~を秘密にしておく
と言う意味です。

日常会話で結構使えるよ。文も短いしね。

ではいつものように例文で掴んでいこう!


例文①

胸を張って、自分をさらけ出すのよ。」

Don’t hold back.  Let it burst straight out of you.”

「自分を想いっきりさらけ出す。」はこちら

例文②

「カッとなる前に一回考え直して。」

“Before you lose your temper, hold back your anger and think!

例文③

「あの子払うふりはしたけど、すぐ引っ込めたわ。」

“She pretended to pay the money, but hold it back very quick.”

 

例文④

言いたいことは言わんと。」

“You should not hold back your opinion.” 


実生活で使ってみよう。

こう見えて(見たことないと思うけど)子供の頃から引っ込み思案な私。

”引っ込み思案”

“shy”、”withdrwan”、”be in one’s shell”などもありますが、

”自分を隠す、控える”と言う意味では、今日の“hold back”も使えますね。

 

“I usually hold back myself when it’s a Christmas day.”

「わしは、クリスマスになると引っ込み思案になるんや。」

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です