「難しい質問ですね。」英語で?

“You’ve put me on the spot.”

「なんつったらいいだろう。(困るなぁ。)」

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。楽しんで読んでいただければ幸いです。***


こんにちは。

「難しい質問だなぁ。」

That’s a difficult (hard) question.  

もいいけど、

You put me on the spot.

を使えたらカッコいい。

put one on the spot~を困らせる、~を追い詰める

 

 

それではいつものように例文で掴んでいこう!


例文①

「なんで高野先生は授業で私ばっかり質問したんやろう?」

“I don’t know why Prof. Takano put me on the spot in the class.” 

 

例文②

「洋子が彼に結婚の話を切り出したので、気まずくなったのよ。」

“Yoko put him on the spot when she asked him about their marriage. 

 

“put one on the spot” の後に”when”や”if”などの副詞節を続けると用途が広まるよ。

 

例文③

A:「やだぁ~。私、そんなこと聞かれたら困るわ。」
B:「いやいや、そんなに?逆に俺が恥ずかしいわ。」

A:  “What did you say?  You put me on the spot.”
B:  “I didn’t mean…  There is nothing…  Oh, YOU put me on the spot.

 

例文④

「急にその話を振ってきたからどうしようかと思ったわ。」

I was put on the spot when you suddenly asked me about it.”

受動態でも使うよ。


実際に使われてる?

You tubeで見つけた今日のテーマ

Emmet Cohen さん(ピアニスト)の”Emmet’s Place” 。

ゲストにBenny Benac Ⅲ(トランぺッター兼ボーカリスト)を迎えてのインタビューがありました。

4:26秒くらいのところで

“Darn, you have, you have put me on the spot.”とBennyさんが言います。

良かったら聞いてみてね。こちら


余談

困らせたインタビュアーが言った”Gotcha”

余談ですが、”gotcha”につて

あんまり、普段まわりのネイティブから聞いたことなかったので、私も使ったことないです。

映画とかでは聞いたけど、

言葉って、どんな年齢層や社会層によって、どんな頻度で、いつの時代にとか、いまは死語とか、普段どういう風に使われているか重要だと思うんです。

今回、生のトークで”gotcha” を聞いたのはもしかして初めてかも。(私の世界が狭いからか?)

 

私の好きなアーティストの一人、ベーシスト兼、ボーカリスト

Esperanza Spalding がインタビューを受けていた時、

こんなやりとりがありました。

 

 

インタビュアー:I Gotcha.   困らせちゃったわね。

インタビュイー:Yeah, I know, you got me. そうね。難しい(質問だ)わね。

こちら 開始後7:40あたり

gotcha: ひっかけたぞ、やっつけたぞ、してやったり、どうだ、

 

今日はこの辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です