「面倒くさい」英語で?

It’s stressful for me.

「面倒くさいのよ。」

イラスト面倒 に対する画像結果

 

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***


さて、

あなたは、「面倒くさい」ってどう訳しますか?

“bother” や”bothersome”を使えますが、
今日は、“stressful”を使ってみます。


“stressful”のきっかけ

「値切るのはすきですか?」と聞かれて、

イラスト外人 に対する画像結果

“No, I don’t like haggling. 
It’s stressful for me.”

と、ネイティブの人が答えてたのを聞きました。

 

「あー、その気持ちは”stressful” だったんだ。」と。

英語の”sutressful”をつかって、「面倒くさい」、「格好が悪い」など、「気が進まないこと」を表現していこう。


例文①————————–

イラスト母親電話 に対する画像結果

A:「たまには親に電話してるの?」
B:「わかってるんだけどね。長電話になるから面倒くさいのよ。」

A:  “Do you contact with your mother sometimes?
B:  “I know I should.  But she is too talkative and it’s stressful for me.”

例文②————————–

「お誕生日のプレゼントって、頂いたり、渡したりで面倒くさいわ。」

For me, it’s very stressful to give or take a present on birthdays.

イラストプレゼント に対する画像結果

 

例文③————————–

「私に嫌いな食べ物を勧めてこないで。嫌なのよ。」

“Don’t try to make me eat what I don’t like.  It’s stressful.”

イラスト好き嫌い に対する画像結果

例文④————————–

「お父さん、格好悪いからお酒飲んで大声出さんといて!」

It’s very stressful for me that you speak very loud when you get drunk, daddy.”  

イラスト酔っ払い父 に対する画像結果


実生活でつかってみよう

通話中に、関係なく横から私に話してくる母。
どっちに返事したらいいのか…。電話の相手も戸惑うし。
どんだけ疲れるか!

Every time when I’m on the phone, my mother tries to talk to me from the behind.  She doesn’t know how stressful it is.

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です