She always helps me without so much as mentioning it.
「彼女いつも黙って私を手伝ってくれる。」
***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。楽しんで読んでいただければ幸いです。***
こんにちは。
今日は、
“アピールなく、知らせることすらせず、そっと”
何かをしてくれる、そんな表現。
![]() so much as… 「~さえも」、「~すらも」 |
“without so much as mentioning it”で丸ごと覚えよう。
「お知らせすることすらせず」
さっそく例文で掴んでいこう!
待って!もう少し知ろうよ。
例文①
「うちの旦那さんは黙って洗い物してくれる。」
(アピールすらせず)
“My husband does the dishes without so much as mentioning it.“
例文②
「いつも黙って愛情表現はしてくれる。」
“He expresses his love for me everyday without so much as mentioning it.“
例文③
「お見合いだなんてこれっぽっちも言わなかったんだから。」
“It was a matchmaking lunch. And they did it to me without so much as mentioning it!”
“not so much as”の”not even”みたいな使い方
例文①
「(寝るどころか、)一睡もしてない」
“I have not so much as slept a wink.”
例文②
「私のご近所さんは挨拶すらしない。」
“My neighbor doesn’t so much as greet me.”
例文③
「なんで一口すら食おうとせえへんねん!」
“I made dinner for you and you don’t so much as have a bite.”
今日のテーマのキッカケになった文
“He kept us in coffee every week without so much as mentioning it.”
from “The Giver of Stars” by Jojo Moyes
「彼は、毎週私たちの為に、黙ってコーヒーを切らさず用意してくれていた。」
“keep us in coffee”も面白い言い方だなぁと思いました。