コンピューターで他国の人とコミュニケーションができる世の中になってきました。しかし、言語を学ぶということの楽しさはコンピューターは教えてくれません。その国の歴史や文化を感じながらその言語を知っていくのです。そして人間らしい言葉に楽しさ、温かさ、怒り、悲しみ、慰め、ウィットなどを感じて楽しみたい。場所、時間、タイミング、雰囲気、前後関係、因果関係など、すべてを察してお話できることが言葉の楽しさだと思います。文字を訳するのではなく、心を訳すことができたら…。そんな日記になったらとおもいます。