“Did he leave there already?”
「彼はもう帰った?」
***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***
家に帰ったのか聞きたい時は
“Did he go back home?”
「お家に帰ったの?」でいいですけど、
そこを出たのか聞きたい時の聞き方。
“Did he leave there already?”
「彼はもう、そこをでましたか?」
または
“Has he gone?”
「彼、行っちゃったの?」
例文1————————–
「一足遅かったかぁ。」
“It seems he’s just left here .”
“It seems he’s just gone.”
例文2————————–
A:「もしもし、光ちゃん? うちの息子何時ごろ帰った?」
B:「ここ出たのは、5時過ぎですけど。」
A: “Hello, Hikari. Do you know what time my son left the office?”
B: “He left here sometime passed 5.”
例文3————————–
A:「Rod君が(カナダに)帰る前にサヨナラ言わないと。」
B:「えっ!もう帰ったで!知らんかったん?」
A: “I have to see Rod and say “good bye” before he leaves (for Canada).“
B: “He ‘s already gone. Didn’t you know that?”
ついでの英会話
電話で「今どこに居てるの?」と聞かれたら
「もう、帰ってるの?」「どこにいるの?今」など居場所を聞かれた時のいくつかのバターン。
「帰ってる途中」
“I’m on my way home.”
「もう着くよ。ちょっと、本屋に寄り道してた。」
“I’ll be there soon. I just stopped by a book store.”
「もう、マンションの下やで。」
“I’ve just arrived at the entrance of the building.”
「今、ちょっとタイミングわるいなぁ。後でかけ直すわ。」
“This is not good timing. I’ll call you back soon.”
「今、シャワー中」
“I’m in the middle of a shower.”
「今、帰ったところ。」
“I’m back home. I’ve just arrived.”