「余分に、余計に」英語で?

“Would I be able to get a couple of extra days?”

「(薬を)2・3日分余分にいただけないでしょうか?」

イラスト薬 に対する画像結果

 

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***


イラストスポットライト に対する画像結果

今日は “ extra “って単語についてスポットをあててみたいと思います。

 

“extra”とは?

私達がよく知る余分な」という意味以外に、

余計な」、いつも以上の」、特別な

格外な」、「臨時の」という意味があります。


わかっているようで意外と使えない “extra ” の例文

イラスト夜なべ に対する画像結果

I don’t want to give my mother extra work.

「母にはこれ以上仕事はさせたくない。」

 

 

イラスト指名料金 に対する画像結果

It will cost you extra money.

余計にお金がかかるよ。」

 

Ticket $30, and drink extra.

「チケット30ドル、ドリンク別料金。」

 

 

I got extra holidays.

臨時休暇をいただいた。」

イラスト臨時休暇 に対する画像結果

 

ソース画像を表示

They will serve extra busses on the day.

 

「その日は臨時のバスを運行してくれる。」

 

The manager gave us an extra treatment.

「その日、マネージャーは特別な計らいをしてくれた。」

 

It was very hot, so I pull off my extra clothes.

「暑いので一枚脱いだ。」

イラスト汗だく に対する画像結果

 

Ma’s eyes  are all huge and she is talking extra fast.
“ROOM” by Emma Donoghueより

「ママは目を大きく開いて、必要以上早口で喋った。」

イラスト慌てる に対する画像結果

 

Is your hair extra curly this time?

「今回パーマキツくあてたん?」

イラストおばちゃんヘアー に対する画像結果

 


実生活で使ってみよう。

私はお酒を飲むのが好きです。

朝はこう思うです。

”最後の一杯は余計やったよなぁ。”(*_*;

It would be smart if I could cut out the last extra drink that I take every night. 

最後の(余計な)もう一杯をやめれたら、賢いのに。」

イラスト酒飲み に対する画像結果

「うまくいかなかった」英語で?

“Things didn’t work out.”

「とにかくダメだったのよ。」

イラストがっかり に対する画像結果

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***


こんにちは。

今日は、結構便利に使える“work out”について。

大体の意味は、

「努力して達成する」、「(問題が)解ける」、「<事件・物語が>ある結末になる」、など。

 

どんな時に使えるか、主語を変えたりしてみよう。


例文①————————–

「彼の事好きだったんだけどね。ご縁がなかったのよ。」

“I loved him, but things didn’t work out.”

イラスト恋愛 に対する画像結果

例文②————————–
  「大丈夫、二人で乗り越えれるよ。」

“It’s going to be okay.  We’ll work it out.”

イラスト不妊 に対する画像結果

例文③————————–

「大抵のことは時が解決するのよ。(自然に上手くいく)

Things work themselves out a lot of time.”

イラスト慰め に対する画像結果

例文④————————–

It’s funny (interesting) how things work out.

どうなるか、わからないものねぇ。」

イラスト解決 に対する画像結果

例文⑤————————–

2・3覚える(取り組む・実戦する)だけでも違うよ。

It’s enough to work out a few.

イラストはかどる に対する画像結果

 


実生活で使ってみよう。

 

 

便利なので丸ごと覚えましょう。

I’ll work it out.” 「調べておくよ。」「僕にまかせて。」

Did you work things out?“ 「例の事、うまくいったの?」「解決したの?」

I can’t work out the reason.“ 「理由が理解できない。(見つからない)」

イラストバイバイ に対する画像結果

 

 

 

「私らしい、らしくない、」英語で?

I don’t like the idea of me with a gun.
「銃と私って、私らしくない(私に似合わない)と思って。」

イラスト機関銃 に対する画像結果

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。
楽しんで読んでいただければ幸いです。***


この文は、ある英会話のスキットを見ていた時のこと。

ゲストの英語ネイティブの先生が、

学生の頃に射撃クラブに薦められて入ったけどすぐに辞めてしまった、

というエピソードに対し、

司会者が「何故射撃クラブを辞めたんですか?」との質問の答えに、

I don’t like the idea of me with a gun.

と答えてました。

イラストなるほど に対する画像結果

 

 

この言い方、簡単だしいいわ。

 


直訳すると、

「Aを、Bと一緒にする、というアイディアが
(Aらしくなくなるので)嫌い。」

 

例文①“I didn’t like the idea of me(A) with him(B).
「彼と一緒の私が、(私らしくないから)嫌だった。」

イラストモラハラ に対する画像結果

例文②“I don’t like the idea of nattou(A) with something(B)!”
「“納豆と何か一緒に”という考えは嫌いです。」
(納豆はシンプルに食べるべきです!)

イラスト納豆 に対する画像結果


 

比較してみる

This dress goes well with that hat.
「このドレスはあの帽子と良く合う。」
お友達の服選びみたい。軽い感じ。

I like the idea of the dress with that hat.

「このドレスとあの帽子の組合せはいい考えね。」

そのアイディアが重視されてる感じ。

 


 

実生活でつかってみよう

ある日、トマトにSBコショウをかけると美味しいとお隣さんに薦められたお客さん。

一口食べた後、「あかん、水くれ!(-_-)」と口を濯いでました。

 

I like tomato but I don’t like the idea of tomato with pepper.

もう一つ。

私、ジャズを勉強しています。

よくカラオケで「ジャズ歌って~。」って言われることがあります。

んー。ジャズやボサノバをカラオケって(-_-)。

I like jazz, but I don’t like the idea of jazz with karaoke.

イラストカラオケ に対する画像結果