「腕を上げておきます。」英語で?

“I practice cooking while you’re away.”

「料理の研究しておきます。」

***このブログは、英語にしにくい日本語、日本語にしにくい英語、辞書で調べにくい表現、面白い言い方(日本語と共通認識でない)など、日常生活や洋書・洋楽などから個人が独断的に選んで紹介しているものです。楽しんで読んでいただければ幸いです。***


こんにちは。

この前、お客さんにオーストラリアの方が来て喜んでく食べてくれました。(飲食店経営してます。)

そして帰り際に、

「また、今度来るまでにお料理、研究しておきますね。」

と言いかけて、”研究”ってそのまま訳したらニュアンスが違い過ぎることに気が付きました。

多分、英語としてはこんな時は

”I am glad that you liked the dishes here.”

くらいなお声がけやろうか。


軽い気持ちで言うなら、“pratice”を。

“I’ll practice cooking while you’re away.”
”腕を上げておきますよ、(今度のあうまで。)”

 

“Practice English while I’m gone.”
”私がいない間、英語頑張って!。”

 

“Oh, yeah.  I’ll practice.”
”わかったよ。頑張るよ。”